思ったこと、考えたこと。

日々思ったことや考えたことを日記代わりに綴っていきます。がんばります

スバリ岳西尾根主稜は好ルート

いま振り返るとスバリ岳西尾根主稜はとても良いルートだった。中間部の緩傾斜帯ではロープが不要で歩くだけだが、それを除いても13ピッチというスケールがある。残置支点が少なくクラックが豊富なのでオールナチュプロで登ることができる。P4手前や上部の岩峰帯は傾斜が強く、岩質が硬いのでⅣ+級程度のフリークライミングを快適に楽しめる。アプローチが遠いことと水場の問題はあるが、剱岳のチンネ左稜線や剱尾根に比肩しうる好ルートだと思う。