思ったこと、考えたこと。

日々思ったことや考えたことを日記代わりに綴っていきます。がんばります

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「ムーラン・ルージュ」Show Must Go On

最近は雨で外岩に行けない日が続き、鬱屈してクライミングのことしか考えられない頭になってしまったので、気分転換に映画や書籍にふたたび触れることにした。「犬ヶ島」「麦秋」「ムーラン・ルージュ」を観た。 「ムーラン・ルージュ」では、インドの宮廷を…

12月から5月にかけてずっとアイスや冬季登攀をしていたものだから、おそらく昨年より指の保持力が低下している。ボルダリングジムで漫然と登りまくる今のやり方では限界が見えていて、これでは5.13を登ることはできない。ビーストメーカーで地道にトレーニン…

御前岩でフリークライミング

6月15日に日帰りで御前岩へフリークライミングしに行った。そのときの成果は以下の通り。Vertere (7c)を完登できなかったのは痛恨の極み。寝不足と疲れで本調子でなかったとはいえ、これを登れないようではまだまだ修行が足りない。思えば今シーズンは小川山…

スバリ岳西尾根主稜は好ルート

いま振り返るとスバリ岳西尾根主稜はとても良いルートだった。中間部の緩傾斜帯ではロープが不要で歩くだけだが、それを除いても13ピッチというスケールがある。残置支点が少なくクラックが豊富なのでオールナチュプロで登ることができる。P4手前や上部の岩…

瑞牆山の不動沢 屏風岩でフリークライミング

今週末の土曜日は瑞牆山の不動沢 屏風岩へ行き、日曜日は甲府幕岩へ行ってフリークライミングをしてきた。そのときの成果は以下の通り。当初の目標だった百獣の王 (5.11c)とア・プリオリ (5.11a)を完登できたのは良かった。次に不動沢を訪れるときはアルカイ…

今週末は天気が悪いので外岩は行かないことにして、土曜日は車で1時間ほどのところにあるボルダリングジムへ遠征していた。トレーニングも兼ねて4時間くらいぶっ通しで登りまくり、初段を5本、1級を9本完登した。いつも通りグレードが甘いだろうとたかをくく…