思ったこと、考えたこと。

日々思ったことや考えたことを日記代わりに綴っていきます。がんばります

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

リチャード・ライト「アメリカの息子」第一巻を読んだ。面白い。黒人青年が見知らぬ白人に親しく接されることで、逆に、白人に対する憎悪と屈辱を胸に堆積させる場面は興味深い。親しみを表明するための白人の手つき、顔つき、そうしたすべての一挙手一投足…

おれは今 四国の山をほんのちょっぴりだが体験した

無事に下山して帰宅した。脚の疲労がひどいのと、靴ずれのため、三日目に丸山荘経由でエスケープしてきた。トレーニング不足がいけなかった。しかし、今回の敗退はそれだけが原因とも思えない。 八ヶ岳だとか槍ヶ岳だとか そんなチャチなもんじゃあ断じてね…

これから石鎚山脈に登ってくるぞなもし。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150823/k10010199791000.html 将来、日本は先進国の一員として、国際社会の圧力を前に、徐々に難民を受け入れていかざるを得なくなるだろう。それと合わせて、外国人技能実習制度による労働者の搾取は、いつしか深刻な国…

石鎚山脈縦走の計画を練る。新居浜から銅山峰経由で尾根に乗り、笹ヶ峰、伊予富士、瓶ヶ森を経て石鎚山に登る。しめて四泊となる予定。 実験の予定やセミナー参加などを考慮して、なんとか三泊におさめたい。そのためには最終日の行動時間が10時間近くになる…

尾瀬に行ったとき以来しまいこんでいたテントを室内で広げて、二年ぶりに組み立ててみた。尾瀬ヶ原の泥がテントにすっかり染みこんでしまっているために、辺鄙な田舎のトイレにありがちの、肥溜めを熟成させたような、なんともやるせない臭いが部屋中に充満…

一ヶ月前に役員面接を受けた企業から唐突に内定の電話が来た。なんやねん

就活大戦

うむ、俺は二つ目に学校推薦で受験した企業にも落ちてしまったのだよ。大手企業の持ち駒は残り二つしかないのだが、これはいかんということで、志望業界の中でまだ募集を続けている企業の説明会を追加で予約することになった。これは不本意なことではあるし…

資本主義というものが、近世以来進み始めた人間の孤立化と一般交換の停滞に対して、社会の自己保存欲求が感じ取った危機感から生まれでた、ひとつの防衛機制に思えてきた。資本主義以前の世界に、孤立化と停滞が忍び寄っていたというのはまるで根拠の無い思…

早池峰山の縦走路においては、その途上において岩塊が将棋崩しのごとく積み重なった岩場を越えねばならず、登山者はちょっとした一軒家ほどもある岩をよじ登っては這い降りることをくり返さなくてはならない。山を登るとき、岩場は人間の身体の動きをひとつ…

国際学会での経験、研究室の教授からの忠告、およびたまたま読む機会を得たアーレントに関する新書が自分の中で複雑に配合され、人間は何よりもまず政治的な動物であるということにつくづく気づかされた一週間だった。ここでいう政治性というのは、おそらく…