思ったこと、考えたこと。

日々思ったことや考えたことを日記代わりに綴っていきます。がんばります

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

スッカン沢・桜沢遡行

今日は山岳会の会員と二人で栃木のスッカン沢・桜沢を遡行してきた。火山由来の炭酸と鉱物を含んで薄浅葱色をたたえたスッカン沢の水は、逆巻いて白く泡立つ水の流れとあいまって美しく、苔むす岩の濃緑はいっそう鮮やかに照り映える。岩から滲み出るような…

仕事がつまらん

10月中旬からまたアユタヤへ出張することになった。おかげでクライミングコンペに参加できなくなった。まあいいよ、どうせボルダリングジムに通い詰めてもまったく上達しないんだし・・・ 日本に戻ってまた事務所での業務が再開する。やはりつまらん。なぜ技…

武漢から帰国した。 クッツェー「夷狄を待ちながら」を読んだ。

武漢に到着した。滞在ホテルは光谷Optics Valleyと呼ばれているハイテク工業団地(もしくはある種の経済特区なのか?)の一画にあるようなのだが、いかにも今回の出張にふさわしい地名である。なぜなら、ここに来たのは通信用半導体レーザーというまさにOpti…

「フランシス・ベイコン・インタヴュー」を読んだ。 クッツェー「夷狄を待ちながら」を読む。かれの小説「鉄の時代」を読んで以来、私はクッツェーの小説を手に取ろうとするたびにひるんで手が震えそうになる。研ぎ澄まされたモラルを前にして、鱗で覆われて…

来週に中国の武漢へ出張することになった。江夏とは1800年前に呼称されていた武漢のことであり、この地名は後巻末時代に荊州牧であった劉表の支配地域として馴染みがある。その後、三国時代に荊州は魏呉蜀の三国が割拠して互いに睨みをきかせる主要な係争地…

「フランシス・ベイコン・インタヴュー」を読む。

欧米やアジアなどの先進・中進国の合計特殊出生率は、戦後から現代にいたるまでおおむね単調に逓減傾向にあるが、アメリカやフランスのようにほぼ2.0に近い値を保っている国がある一方で、韓国やシンガポールのように1.20を保つことすら難しくなっている国も…

おそろしい夢を見た。さながらPCゲーム「Portal」か弐瓶勉の漫画「Blame!」のような、無機質で果てしない巨大建築物の中に入りこむゲームに入りこんで、さながらVRのように世界を探索するのだが、とんでもなく不可解で気味の悪い現象――それがゲームにあらか…

バンコクのスクンビット通り、プロンポンで起きたこと

私の声は発されるやいなや、空気中でたちまち腐敗し始め、他者に届くころには老いさらばえて弱々しく、意味は原型をとどめずに損なわれているのかもしれない、ちょうど大音量の重低音が鳴り響くディスコで、私の声が肩を並べた隣にさえ聞こえることなくかき…