思ったこと、考えたこと。

日々思ったことや考えたことを日記代わりに綴っていきます。がんばります

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

便利な英語のフレーズ

使い勝手の良さそうな英語のフレーズを見つけたのでメモしておく。ネット上で見つけた用例は以下の通り。 These practices also require a lot of knowledge and usually entail more labour, which again is a problem, especially for subsistence farmers…

社員寮の階段の踊り場には非常用の分厚い金属扉が壁に固定されており、上枠に指をかけて懸垂トレーニングすることができる。昨日は、床に足を着けることなく扉上部から上枠へ壁伝いに移動するというボルダリングチックな課題を作って遊んだ。足を送るタイミ…

緊急事態宣言にともない、ボルダリングジムが軒並み営業休止になってしまった。もはや俺には、近場の道路沿いの石垣でクライミングのトレーニングをする不審者になる手立てしか残されていない。

ボルダリングについて。今週はグレードの辛い例のジムで2級課題を累計5つ完登できた。おいおい、強すぎじゃねーの?

最近はちょっとした暇な時間にスマホアプリでネット対戦の将棋を指すのだが、昔はかたくなな居飛車党だったのに、なんだか三間飛車ばかり指すようになってしまった。四間飛車の場合、居飛車急戦に対してカウンター狙いでけっきょく三間飛車になるので、最初…

水無川本谷〜沖ノ源次郎沢遡行、あとボルダリング

土曜日に山岳会の方と二人で丹沢の沢登りに行ってきた。戸沢キャンプ場を出発して水無川本谷を遡行し、途中の分岐で沖ノ源次郎沢を登るルートである。沖ノ源次郎沢は涸れ沢であり、F1とF2はクライミングの要素が強い。ここで2時間ほどマルチピッチの練習をし…

"私達は今や京都においてABCは定理であるが、それ以外のどこでも予想である馬鹿げた状況にある"*1 そのような状況でないことを望む。 *1:http://taro-nishino.blogspot.com/2019/03/blog-post063.html

クライミングが一向に強くならなくて死にたくなる。いったいいつまで3級と2級の狭間でもがき苦しみ続けるのかと、暗澹たる思いにとりつかれる。 思うに、単純にフィジカルが弱い。指懸垂は指4本であれば20回くらいで疲れてしまうし、指2本であれば10回が限界…