思ったこと、考えたこと。

日々思ったことや考えたことを日記代わりに綴っていきます。がんばります

最近買った山道具

本格的な冬のアルパインに備えて、装備を買い直したり買い足したりすることが多かった。雪山はとにかく装備にお金がかかって仕方がない。

これまでの装備では冬山の森林限界より上の寒さに耐えられないので、ベースレイヤーの下にこのドライレイヤーを着ることにした。実際に使ってみて、行動中に寒さに震えることはなくなったので、ドライレイヤーの効果は大きいことを実感した。沢登りでも使えるだろう。

TEMRESのグローブは雪山ではたいへん便利だが、本来の用途ではないのでやはり冷たいし、アルパインライミングで使っていると破れることもある。winterシリーズは無印より割高だが、防寒性能が増し、袖を締める機能も追加されている。フリース手袋をインナーに履けば、厳冬期のアイスクライミングでも耐えられることがわかった。

 

mont-bellのエクセロフト フットウォーマーを買った。冬のテント泊はどうしても雪や結露でびしょ濡れになるので、これで靴下が濡れたり就寝中に足が冷える心配をしなくてよくなったのは大きなストレス軽減になった。また、いままではテントから出るたびに登山靴を履いていたのだが、これを履けばそのままテントから出られるというのも楽でいい。

 

いままではハードシェルパンツの代わりにレインウェアパンツで済ませていて、雪山へ行くたびにレインウェアに穴が空いていたのだが、ようやくmont-bellのライトアルパインパンツを買った。アイスクライミングやアルパインの山行で数回使ったが、まったく破れていないので強度は問題ないと思う。

ハーネスに固定してアックスやスクリューをぶら下げるためのホルダー。すでに1個もっているのだが、ぶら下げることのできるギアの数が限られるので追加した。

アイススクリューはすでに4本持っていたのだが、アイスクライミングに一緒にいくおっさんが、「それでは足りない、登る気あんのか」とか言うのでしぶしぶ買い足した。スクリューはパーティの共同装備のようなもので、各自が持ち寄ってそのルートに必要な本数をリードが準備できればいいと思うのだが、反論するのはやめて大人しく買い足した。ブルーアイスは比較的最近になって日本に上陸した新しいブランドで、せっかくなのでより軽量化されたエアロライトシリーズを2本買った。いまのところ氷の刺さりはペツル製よりも良好で気に入っている。おっさんも気に入っている。

フリークライミングのときに50mロープでは長さが足りず、パートナーの60mロープを借りるということがしばしばあったので、やや細径の60mロープを買った。アイスクライミングでも使うことを想定して、ドライ加工がしてあるハイエンドモデルにした。本当に使う機会あるのかな・・・?

面白そうなので買ってみた。セルフビレイ用コードとしてはやや短いので、中間支点や終了点用に使うことになるだろう。雪で濡れても重くならないことを期待したい。

持っているプラティパスのひとつに穴が開いていたらしく、八ヶ岳東面での小屋泊中に水が漏れていた。おそらくアイゼンで踏んでしまったのかもしれない。穴が開いたものは破棄して新しく買い直した。

5年近く使っていたEPIのバーナーが黄蓮谷右俣の山行中に突然壊れて、根本からガスが漏れるようになってしまった。パートナーが持っているバーナーの使い勝手が良さそうだったので同じものを買ってみた。